和遊庵 でんの基本情報
店名 | 和遊庵 でん(わゆうあん でん) |
---|---|
ジャンル | お弁当 |
電話 |
0943-22-4500 |
住所 | 八女市本村119-1 |
アクセス | 八女観光物産館から車で5分 [地図を見る] |
営業時間 | 11:30〜14:00(仕出し・法事・祝事) |
定休日 | 完全予約制 |
和遊庵 でんのお支払い情報
※クーポン・コース利用時にカードが使えない場合があります。時前にお店にご確認下さい。
予算 | - |
---|---|
利用金額 | - |
クレジットカード | 利用可能 |
和遊庵 でんの空間・設備情報
総席数 | - |
---|---|
個室 | - |
座敷 | - |
掘りごたつ | - |
貸切 | - |
禁煙・喫煙 | - |
駐車場 |
あり
10台
|
和遊庵 でんのその他情報
ランチ |
あり
|
---|---|
コース | - |
飲み放題 | - |
食べ放題 | - |
携帯電話 | - |
備考 | - |
集まりの席に精一杯のおもてなしと真心で応えてくれる
八女地方を中心としたすべての方に一番おいしい物を食べてもらいたい、と手間と時間を惜しまない料理作りをおこなっている「和遊庵 でん」。
何より大切にしているのは良い素材選びとその持ち味を活かすことで、使用する素材の産地にはできる限り足を運び、店主自ら品質を確かめ、そのひとつひとつの素材に合わせた味作りを心がけているのだそう。調味料の「醤油」は、木樽に仕込む昔ながらの製法で作り続けている「不二家醤油」に、お店オリジナルの醤油を発注。明治29年創業の醤油の旨みが、和遊庵でんで実感できます。
化学調味料を使用しない、日本人ならではの趣を添えて運ばれてくる料理には、先人から受け継がれた食文化と四季折々に芽吹く食物のあふれる生命、そして料理人の真心を感じます。本当の「おいしさ」とは、味が良いのはもちろんのこと作り手の気持ちまでがしっかり伝わること。和を基本にしながらも独創的な、和遊庵でんならではの料理を一度味わってみませんか?