全国有数の高級茶で知られる“八女茶”。
八女市内にはそんな八女茶の香り高く濃厚な風味を生かした、地元ならではのこだわりの和菓子&洋菓子がたくさんあるのです。煎茶や抹茶を練り込んだしっとりした生地の焼き菓子、すっきりと上品な苦みが甘さを引き立てるソフトクリーム、口どけの良いプリンやケーキ。クリームをたっぷりくるんだロールケーキ、ふわふわのクリーム大福、茶葉そのままをトッピングした白玉・・・。八女茶を愛する地元人の舌をうならせる絶品のスイーツたち♡♡♡
せっかく八女に来たからには、プレミアムな八女茶スイーツを味わわないともったいない♪
お茶まん

お茶めセット

店内で丁寧に焼き上げた抹茶パウンドケーキのプレート
自園栽培の奥八女茶専門店「茶の蔵」の喫茶ブースでいただける、手作りデザート。現在3種類ありますが、今回は「お茶めセット」をご紹介します。窯炊きの甘納豆を入れて焼き上げた抹茶パウンドケーキに、季節のフルーツと自家製抹茶ソースのアイスクリームを添え、煎茶(ホットorアイス)でいただきます。茶専門店なので煎茶の美味しさはお墨付きです。
540円(税込) ※お茶とセット
《販売場所》店舗のみ
茶の蔵
住所:福岡県八女市亀甲546-1
電話:0943-24-8606
時間:〈店舗〉9:30~18:00
〈喫茶〉11:00~17:00
定休日:火曜
店舗ページを見る

抹茶ソフトクリーム

甘くてビター♡濃厚な抹茶が香るソフトクリーム
一日で600本以上売れたこともある「八女観光物産館ときめき」名物の「抹茶ソフトクリーム」。ココアのワッフルコーンと抹茶をたっぷり使った濃厚なソフトクリームは、ちょっぴりビターな大人系ソフトクリームです。甘さ控えめで老若男女問わずリピーターも多いそう。観光物産館は八女伝統工芸館の隣にあるので観光にお寄りの際はぜひ。
300円(税込)
《販売場所》店舗のみ
八女観光物産館ときめき
住所:福岡県八女市本町2-129
電話:0943-22-7730
時間:《4月~9月》9:30~18:00
(ソフトクリーム OS17:00)
《10月~3月》9:30~17:00
(ソフトクリーム OS16:00)
定休日:月曜日
(月曜祝日の場合、営業)
ぼんぼりまつり期間中のみ、
休みなし
店舗ページを見る

ひとくち抹茶ようかん

星野の香につつまれる母手づくりのやさしい和菓子たち
玉露の里で有名な星野村「茶の文化館」の中の「菓子工房 四季の会」。会のお母さんたちが手づくりするひとくちサイズの抹茶ようかんは、星野村の厳選した抹茶を丹念に練り、爽やかで上品な甘さと評判。他にもブルーベリー・ゆずをつかったものがあり、お土産にぴったりです。同館で伝統本玉露(しずく茶)をお出しする時の上生菓子も皆さんがつくられています。
400円(税込)※3種セット
《販売場所》茶の文化館、八女観光物産館ときめき、道の駅たちばな 他
菓子工房 四季の会(茶の文化館)
住所:福岡県八女市星野村10816-5
電話:0943-52-3003
時間:10:00~17:00
定休日:火曜(5月8月無休)
店舗ページを見る

八女玉露ダックワーズ&八女玉露バームクーヘン

お茶と一緒にバラエティにとんだ玉露スイーツを召し上がれ
大正10年創業の深蒸し八女茶専門店「牛島製茶」。玉露を使ったオリジナルの焼き菓子やどらやき、アイスなどスイーツの品揃えが豊富で、お茶と併せて買いにみえるお客様も多いそう。サックリと焼き上げたダックワーズ、ふんわりやさしい甘さのバームクーヘンが特に人気だとか。バラで購入できるのでぜひ色々味わってみてください。
ダックワーズ 190円(税込)、ミニバームクーヘン 170円(税込)
《販売場所》各店舗、オンラインストアで購入可
牛島製茶 定庵(本店)
住所:福岡県八女市津江405-4
電話:0943-22-4818
時間:8:30~19:00
(電話受付:9:00~18:30)
定休日:元旦のみ
店舗ページを見る

粉茶ソフトクリーム

粉茶にして混ぜ込んだ八女茶ソフトクリームが食べられるのは
ココだけ!
「ほたると石橋の館 茶彩館」でのみ味わえる、上陽町産の高級煎茶の粉茶を混ぜ込んだ、八女茶をそのまま味わえるソフトクリーム。抹茶ソフトとも違う、お茶そのものの風味とクリーミーさで大人気です。季節ごとにさまざまな収穫や里山体験を企画している同施設。HPでも情報発信をしているので、近くまで行った際はぜひ立ち寄ってみてください♪
300円(税込)
《販売場所》店舗のみ
ほたると石橋の館 茶彩館
住所:福岡県八女市上陽町北川内589-2
電話:0943-54-2150
時間:10:00~18:00
定休日:水曜
※水曜が祝・祭日の場合、翌日
店舗ページを見る

白玉団子の抹茶かけ

お濃茶と黒蜜、黒あんが織りなす贅沢な一品
まろやかな八女茶と上品な和スイーツをもとめて遠方から足を運ぶファンも多い「木屋芳友園」の「茶房 星水庵」。オープン当初からの定番メニューである「白玉団子の抹茶かけ」は、柔らかな白玉とちらした玉露茶葉、お濃茶、黒蜜、黒あんが調和して何とも贅沢な味わい。洗練された空間で芳友園こだわりのお茶とともにゆったりとしたティータイムはいかがでしょう。
760円(税込) ※お茶とセット
《販売場所》店舗のみ
茶房 星水庵
住所:福岡県八女市星野村4529-1
電話:0943-52-2124
時間:11:00~17:00(OS:16:30)
定休日:水曜(不定休あり)
店舗ページを見る

田舎家ろーるセット

棚田米の米粉にお茶をたっぷり練り込んだ
玉露ろーるケーキはいかが
星のふるさと公園そばの「田舎家」はカフェを併設した星野村の物産を扱うお土産処。手づくりスイーツも評判で、カフェでいただく棚田米の米粉を使ったモチモチ食感の玉露ろーるケーキセットはぜひ一度召し上がっていただきたい美味しさ。やさしい甘さで、生地とクリームに玉露が香ります。ブルーベリー、プレーンと共に一本づつのテイクアウトもOKです。
756円(税込)
《販売場所》店舗のみ
田舎家
住所:福岡県八女市星野村10780-54
電話:0943-52-2580
時間:10:00~17:00
定休日:木曜
店舗ページを見る

抹茶大福&八女茶プリン

地元で三世代に愛される和菓子処の和スイーツ
ステキなお店が軒を連ねる土橋八幡宮 界隈にある和菓子処「吉岡太勝堂」は、昔ながらの和菓子に加え、パイ生地やお餅などを組み合わせた和洋折衷の菓子も人気です。特に抹茶のお餅で小豆と生クリームをたっぷり包んだふわふわの「抹茶大福」、一日50個限定のなめらかな口あたりの「八女茶」プリンは食べあきない美味しさ。おみやげにもどうぞ。
抹茶大福 120円(税別)、八女茶プリン 200円(税別)
《販売場所》店舗のみ
吉岡太勝堂
住所:福岡県八女市本町1-93
電話:0943-22-3859
時間:9:00~19:00
定休日:日曜
店舗ページを見る

抹茶棒さつき

贅沢に使った奥八女抹茶が香るシンプルで懐かしい味わい
創業明治25年、「野田製菓」の黒棒・白棒といえば、昔ながらの製法でつくられた地元の銘菓。美しいお茶色の新味「抹茶棒さつき」は、石臼挽きの抹茶と筑後平野産小麦粉、新鮮な卵、はちみつを贅沢につかった商品。シンプルな素材で一つ一つ手づくりした焼き菓子は小さなお子さんから年配の方まで愛される懐かしい味です。
70円(税別)
《販売場所》工場直売所、八女観光物産館ときめき、べんがら村 他
野田製菓本舗
住所:福岡県八女市大籠294
電話:0943-22-3043
時間:9:00~18:00
定休日:日曜、祝・祭日
店舗ページを見る

抹茶生チョコロール

濃厚な八女茶の生チョコをくるんだふわふわロールケーキ
真っ白な木の可愛い外観が目をひく洋菓子店「Snow Bear Cake Shop」。店内には美味しそうな焼き菓子とケーキが並びます。定番人気のロールケーキの中でも、しっとりふわふわのスポンジ生地で生クリームと抹茶の生チョコをくるんだ「抹茶生チョコロール」は、甘さひかえめで地元人のリピーターが多い一品。かるい食感についつい食べ過ぎてしまいそうな罪な美味しさです。
1,100円(税込)
《販売場所》店舗のみ
Snow Bear Cake Shop
スノーベア・ケーキショップ
住所:福岡県八女市馬場368-14
電話:0943-22-7858
時間:9:30~19:30
定休日:火曜、第1月曜
店舗ページを見る

茶畑

八女茶のガナッシュやムースが奏でる七層の味のハーモニー
八女インターに近いバイパス沿い、フルーツを使ったタルトが評判の「ケーキ工房CLOVER」。お店オススメの抹茶のガナッシュやムースを七層にも重ねたケーキ「茶畑」は、その名の通り、新緑の茶畑をイメージした美しいケーキ。口の中で栗をアクセントに抹茶の風味が豊かに広がります。コーヒーのサービスもあり、店内でそのままお召し上がりいただけます。
340円(税込)
《販売場所》店舗のみ
ケーキ工房CLOVER
住所:福岡県八女市室岡859-1
電話:0943-23-1315
時間:10:00~19:00
定休日:月曜
※祝日の場合は翌日休、
月1回日曜休
店舗ページを見る

八女茶ケイク

甘酸っぱいブルーベリーが抹茶を引き立てるやさしい味わい
ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家のような外観の『Patisserie Rana』。可愛らしいデザインのケーキやマドレーヌ、パウンドケーキが人気で、新作の「八女茶ケイク」はほろほろときめ細かな口あたりの生地と抹茶、星野村産のブルーベリーがベストマッチ。筑後平野の小麦粉をつかうなど、地元の食材にこだわった商品づくりを心がけてあるそうです。
1,300円(税込)
《販売場所》店舗のみ
Patisserie Rana
パティスリー・ラーナ
住所:福岡県八女市山内379-2
電話:0943-24-8558
時間:9:30~20:00
定休日:水曜
※祝日の場合、翌日休
店舗ページを見る

八女茶バウム

しっとり濃厚 八女茶スイーツ専門店の贅沢バウムクーヘン
八女茶スイーツで迷ったらココ!全ての商品に八女茶をつかった「八女茶sweetsなつめ」。モダンな店内に並ぶ和洋菓子はどれもお茶の上品な風味を引き出し、それぞれに異なる美味しさです。たくさんの焼き菓子の中でも特に大人気の「八女茶バウム」は、こだわりの材料で一層一層丁寧に焼き上げた濃厚でしっとり柔らかな生地とフォンダン(砂糖衣)の相性がばっちり。美しいお茶の色を保護する包装でご贈答にもぴったりです。
1,296円(税込)
《販売場所》店舗のみ
八女茶sweets なつめ
住所:福岡県八女市本村榎町1032-2
電話:0943-24-6333
時間:10:00~19:30
定休日:元旦のみ
店舗ページを見る

ミルクあんに抹茶を練り込んだ和スイーツ
八女に本店を置く大正13年創業の菓子チェーン店「お菓子の隆勝堂」の人気銘菓「お茶まん」。一週間寝かせてしっとりと焼き上げた抹茶の生地の中に、抹茶を練り込んだまろやかなミルクあんがたっぷり。口どけの良いあんの中のふっくら炊いた小豆も味のアクセントになり、くせになる美味しさです。
10個入り/960円(税別)、15個入り/1,390円(税別)
《販売場所》各店舗、オンラインストアで購入可
お菓子の隆勝堂
住所:福岡県八女市蒲原729-1
電話:0943-24-1717
時間:9:00~20:00
定休日:無休
店舗ページを見る